今日の体の話 ♡ 2月13日『良い姿勢のために必要なもの』
2025/02/13
今日の体の話 ♡ 2月13日
まず、「良い姿勢」って
背筋がまっすぐ胸張って!ではなくて
体の負荷を最小限に
立ったり座ったり動いたりできる
そういう状態のことです
その「良い姿勢」であるために
必要なことは大きく2つあります
𝟙. 関節や筋肉が充分に動くこと
いまの状態が「良くない」って分かっているのに
ちょうどいい位置に体を動かせない…
なんて、ほんと、辛いから
めちゃくちゃ柔らくなる必要はなくて
まずは、必要なぶん動かせること
𝟚. 安定した「良い状態」を感じられること
姿勢のことを学んでいる人ほど、つい頭で
「肩はこう」「骨盤はこう」「下腹に力入れて」
とか考えて、姿勢を整えたりするけど
ほんとうは、
その状態がいちばん安定していちばん気持ちいい
って感じる位置に体がある
その結果、骨盤が前傾も後傾もしすぎず
下腹には適度に力が入り
ストレートネックになったりしない
そういう状態に「勝手に」なる
それが、いちばん楽ちんな姿勢改善です。
・
施術者 @misako_laviedouce
サロン @bodycare_laviedouce
・
#姿勢改善 #姿勢と健康 #骨格調整 #松江市
#体ケア #セルフケア #体と心 #パフォーマンス向上
#筋肉ケア #筋肉バランス #健康管理 #整体サロン