la vie douce

スタイルよくなりたい!健康になりたい!と思って、あれもこれも頑張っている人

お問い合わせはこちら ご来店予約はこちら

スタイルよくなりたい!健康になりたい!と思って、あれもこれも頑張っている人

スタイルよくなりたい!健康になりたい!と思って、あれもこれも頑張っている人

2024/12/09

ヨガして、マッサージして、

ストレッチもウォーキングもしてます!

時々ゴルフもします!

みたいな方がらいらっしゃいます。

 

 

楽しくやってて元気なら問題ないけれど

怖いな〜と感じるのは

 

それでも体がしんどいから

まだ何かしなきゃ!

 

って思ってる方が少なくない

ということ。

時間もお金も気力も尽きちゃうよ…

 

 

 

これは、きっと日本の教育文化のしわざ

そう私はにらんでいます。

 

 

大学受験を控えた高3の二者面談で

私の母、当時の担任の先生に

「6時起床なので11時には寝させます」

と話した際

「みんな3時間睡眠とかですよ!?」

とドン引きされたらしいんです。

 

 

きっと、

 

能力を上げ、結果を出すには

勉強時間を増やさなければ

 

先生も当たり前のように信じさせられて、

当たり前のように伝えているのでしょう。

先生としてはいい先生だったと思っているけど、この件だけはいまだに本気で意味わかんない。

 

 

うちの母は睡眠信者なので

「それで落ちるなら落ちていい」

と、跳ね除けたそうですが…笑

母もクラス役員で先生と仲が良かったけど、やっぱりこの件だけはいまだに本気で意味わかんないみたい。

 

 

結局のところ、私

 

・毎日7時間睡眠

・毎日ピアノの練習1時間以上

・通学片道1時間

・全ての行動がゆっくり

・高1の時点では偏差値足りてない

 

それで阪大文学部に現役で受かってます。

 

 

…えっと、この話は

勉強しなくて受かった学歴自慢じゃなくて

 

学力向上を目指すには

勉強量を増やすよりも大事なことがある

 

ってことです。

 

 

そしてこれ、体も同じです。

 

体をいい状態にするためには、

体によさそうなことを沢山頑張るべき

って、なんか思わされてるんだけど

 

 

大事なのは、

「沢山頑張ること」

じゃないんです。

 

 

 

 

もちろん、

単純に「量」が必要なケースもあります。

 

それは、短期間で大きな結果を出したい

 

(勉強なら)関関同立がギリのレベルから、

1年間で東大理Ⅲ現役合格を目指すとか

(体なら)短期間で大幅な減量をするとか

 

そういう時は、時間を増やすことも大事。

その結果を得たとして、それが幸せとは限らないけれど

 

 

 

そうじゃなくて

ただ幸せな人生を送るために

体を整えたり、大学を目指したりするのなら

 

時間を増やすより

ベースを整えること

 

ぜひ、これに意識を向けてみてください。

なぜならとっても楽だから!

 

 

そのために今すぐできることは、例えば

 

睡眠で脳と体を整える

自分に合うものを合う量食べる

動ける体・姿勢に整えておく

 

などでしょうか。

 

 

③は、今の私の専門なので

施術やオンラインのストレッチクラスで

あの手この手でお伝えしています♡

 

オンラインレッスンのご予約は↓から

ストアカ

※ですが、いま予約枠あけてません…12月後半にオープン予定です!

 

 

-------------------------------------------------------------------
la vie douce
住所 : 島根県松江市玉湯町玉造1412-1
電話番号 :  080-3786-0478


松江市でぽっこりお腹に対応

松江市発信のオンラインレッスン

-------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。